なんでそんなに存在感を放ちたがるのだ、白髪よ

もともと髪の色は漆黒で、私と同じくらいのトーンの子を探すのが難しいくらい黒かったです。
しかし大学進学後、勉強とPC漬けの日々を過ごすとだんだん白髪が頭頂部に生えるようになりました。

ボタニカルエアカラーフォームの口コミ

それから就活や卒論など忙しくなってくると、さらに髪の中に白いものが目立つようになりました。
就活や卒論が落ち着くと一度白髪は気にならなくなりました。

社会人になって、仕事に慣れずにいるとまた白髪が気になり始めました。
気になるからとうちょうぶのものは毛抜きで抜く日々。
そうするとだんだん抜く本数が増えてきました。

20代後半に差し掛かってくると、だんだん頭頂部の白髪の割合は増えていき、頭頂部だけだったものが側頭部あたりにも見えるようになりました。
こうなってくると毛抜きで抜くのは追いつきません。
30代に入った現在では頭頂部や側頭部のみならず、全体に広がってきました。
また、白髪はうねりがすごく、頭頂部に生えている白髪は立ってしまい存在感を放ってしまっています。

ほかの部位の白髪もうねってしまうので、どうしても存在感が気になってしまいます。
現在は最低でも3ヵ月に1度は白髪染めを行い、白髪をごまかさないと5歳以上老けて見えてしまいます。