賃貸マンション備え付きのネット回線が遅すぎる

私は去年の8月に引っ越しをしました。引っ越す前の物件ではマンション備え付けのネット回線があり、それを利用していました。特に回線速度に不満はなく、マンション備え付けタイプを使えることで、別途ネット回線の契約をする必要もないので、月々の月額料金がかかることもなく安く抑える事ができたので満足していました。

ドコモ光の速度や料金への悪い評判は本当?良い評価の口コミと合わせて徹底調査!

そして、去年の8月の引っ越しにあたり、物件を探す中で、マンションに回線が備え付けられているかどうかは、とても大きなポイントでした。結果的にマンション回線ありの新築物件に決めることができたのですが、大きな誤算がありました。

引っ越す前の物件同様の回線速度を期待していたのですが、とても遅く、時間帯によっては動画の再生に時間がかかるほどです。とてもフラストレーションが溜まります。入居したばかりの頃は、まだ耐えることができていたのですが、新築物件で建物全体の部屋数もとても多いマンションであったため

入居者がどんどん増えており、引越し後2ヶ月くらい経ったときには、更に回線が遅くなった様に感じます。

関係あるかわかりませんが、入居者が増えたことでネットワークトラフィックがあがり、通信速度に影響がでているのではないか等と思っています。マンション備え付けタイプのネット回線は融通がきかないし、ネット回線分の料金もきっと家賃に含まれていのだろうし、あんまり良い事ない気がしています。