正しい歯磨きの仕方を知っていますか?

毎日歯磨きをしているのに、なぜか虫歯ができてしまう・・・ このような悩みを抱えている方に2つの歯磨きのポイントを伝授します!http://amiko-a3.com/

①歯間ブラシを使っていますか?

何のために歯磨きをするのか?それは虫歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)を取り除くことです。普通の歯ブラシの場合、歯の表面についている歯垢を取り除くことができますが、歯と歯の間に詰まってしまっている歯垢を取り除くことはかなり難しいです。この歯垢を取り除くことができなければいずれは虫歯、歯周病になっていましまいます・・・

そのため、歯磨きをするときには必ず歯間ブラシも使ってしっかりと歯垢を取り除きましょう!!

②歯磨き後の正しいうがい方法を知っていますか?

皆さん、歯磨き後にしっかりと水を口に含んでうがいをしていませんか? ・・・そのうがいの仕方は間違いです!

なぜかというと歯磨き粉に含まれているフッ素という成分が歯を守ってくれるのですがフッ素は水で溶けてしまうからです。なので、歯磨きが終わった後はお猪口1杯程度の水でかるく口をゆすぐのがオススメです!

以上であげて2点、皆さんはいかがだったでしょうか?正しく歯磨きをして虫歯、歯周病を予防しましょう!!